お問い合わせ
クリーニングの三共リブレ

バレエ衣装のご対応・洗浄の実際

Home > バレエ衣装・舞台衣装のクリーニング > バレエ衣装のご対応・洗浄の実際

男性バレエ衣装、袖先のシミヌキ

男性バレエ衣装、袖先のシミヌキ(汚れ取り)の実際です。

これは、ドンキホーテの男性衣裳の袖先です。

多くの袖先は、このような汚れを抱きます。汗とドーランと、外からは埃が付き、このような状態と成ります。これを落として行きます。

これは、脂を浮かせる前処理を施し、水性ガンで流した姿です。これだけでもだいぶ落ちて来ました。でも、いわゆる変色(酸化した汚れ)は残って居ます。これを、漂白して行きます。

漂白は、酸化漂白という方法です。ご家庭で言えば、ワイドハイター系ですね。この段階でも、完全では有りません。この漂白後も残っている変色は多分、汗から出た「鉄分」だと思います。いわゆる「錆び」です。

錆取りを行った状態です、だいたいこの辺でと思いました。完全に取り切れていない部分は多分、色素沈着という状態です。それを取りに行くと今度は生地が荒れて来ます。

シミヌキは追いすぎないこと、この言葉は最初にシミヌキを教えていただいた先生の言葉でした。

バレエ衣装の襟、取り外してクリーニング

赤いリボンがついている衣裳の襟部分、お客様に取り外してクリーニングすることをご提案し、承諾を得ました。

衣装は、様々な所から色が出ます。一ケ所でも色が出ればそれは全体に広がってしまいます。

この写真の襟ですが、赤いリボンから色が出るのです。この赤いリボンはなかなか外せない構造で、このまま洗浄することと成りました。

この洗浄の詳細をご紹介出来ないのですが、この赤いリボンを濡らさないで、他の部分を洗浄して行きます。

リボンの裏の部分が、首の周りの部分と成ります、そこを漂白をして行きます。絶対に漂白剤が飛ばないように、細心の注意を払います。

何とか、赤い色が浸潤せずに、全体が綺麗に成りました。

衣装のクリーニングは、例外なく、細かい手作業のクリーニングと成ります。それをご理解いただきたいと存じます。
この赤いリボンから、半端なく色が出ます。
リボンを濡らさないようにしながら洗いました。

チュチュの張りを戻したい!!

バレエ衣装で、最も多いのはチュチュですね。このチュチュのクリーニングも一番多いです。そしてそのご要望の中で必ず切望されるのが、

チュチュの張り復元です。

何だかダラッとなってしまった、どうしたら元の張りがと、その再生をお願いされます。

これは実は簡単で、何故張りが無くなるのかを考えると分かることなのです。

それは、私達からで出る皮脂と汗が原因なのです、力一杯踊ったチュチュには、沢山の汗と脂が広がって居ます。中でもこの脂が、チュチュの張りを取ってしまうのです。

ですから、張りを戻すには、この脂を取り除いて上げれば良い訳です。私共では、オゾン水を使いチュチュを水洗い致します、これにより匂いが取れて、張りが戻るのです。

ただし、申し訳ありませんが、チュチュの表面がシルク、又は色止めが余り出来ていない生地を使用されている場合には、水洗いが出来ないことが有ります。

この場合は、特殊な洗剤が入ったオゾン水で、チュチュを裏側から拭いて行くのですが、これですと、張りの復元に限界が出てしまうことが有ります。

このような場合は、事前にご相談させていただきます。どうか、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

衣装クリーニング工程

バレエ衣装は、そのきらびやかさとは裏腹に、肌に直接触れる為に、その汚れは複雑でやっかいなものと成ります。そしてデザインも様々で、チュチュなどに代表されるように、洗濯機にマッチしないものばかりです。

私共が初めてバレエ衣装を受け、洗浄・仕上げをしたのがバレエ貸衣装でした。それは一度使用した衣装を洗って仕上げをして、それを又違う人に貸して行くというもの、その品質で一番要望されたのが「匂い」の除去でした。以下に、その工程を紹介致します。


☆目次・・・・
1.一点一点の検品
2.衣装の洗浄
3.衣装水洗いの効用
4.オゾンガスの消臭・除菌作用
5.オゾンガスでの消臭の限界
6.出荷


1.一点一点、点検をします。
バレエ衣装の場合、汚れる所は脇、首周り、チュチュであればその内側です。後は全体を点検し、次に色が出ないか、事前チェックを致します。二番目の写真をご覧ください、一点一点の衣装にコメントが書かれ、取り付けられて居ます、このメモが、洗浄担当に伝えられるのです。

2.衣装の洗浄
肌に直接触ることが多い衣装は、ドーランと汗が混合した汚れが付きます、そしてその汗にも様々な成分が有ります。それを一か所ずつ、メモを参照しながら、特殊洗剤を用いて除去して行きます。手洗いを終えた衣装はオゾン水で洗浄を致します。洗浄を終えた衣装は、自然乾燥を施します。

3.衣装を水洗いすることの効用
チュチュの張りが取れてしまう懸念があり、衣装の中でもチュチュは水洗いはしない方が良いとされて居ます。しかし私共ではチュチュを「オゾン水」で洗います、ちょっとしたコツは有りますが、このオゾン水洗いでチュチュは張りを取り戻します。

汗を沢山吸った衣装は、水洗いをしないと綺麗には成りません、しかしチュチュ水洗いは難しいです、これも多くの経験と学びを重ねて来た私共の特殊技術です。


さて、私共では洗う前に必ず色が滲むか事前点検を致します。そして結果、色の出る衣装の中には、全体洗浄が出来ないものもございます。しかし汚れの度合いは変わらない訳です、これは今も課題です。

☆対応方法として
*色止めをしながら、一点ずつ、つきっきりで様子を見ながらの洗浄を行うことも有ります。

*オゾンボックスに入れて、全体にオゾンガス消臭を施します。

*いくつかの方法を駆使しながら衣装の素材デザインに合わせた、よりダメージの少ない方法で、一点一点お取り扱いしております。

4.オゾンガスによる消臭作業
自然乾燥の後、脇などに匂いの残るものが有ります。これは汗の成分の違いで、残るのです。これはオゾンガス消臭ボックスで消臭を致します。汗の匂いの原因は雑菌によるもので、それに最も効果を発するのがオゾンガスです、この消臭で、大凡の匂いは除去されます。


5.オゾンガスでの消臭の限界
尚、大変申し訳有りませんが、このオゾンガスでも取れない匂いが有ります。それが、香水、強い腋臭です。オゾンガスは匂いの根源である雑菌を酸素分子が破壊するのですが、例えば香水の香りは雑菌ではありません。

香水は香料と呼ばれる成分が合成されたもので、そこにエタノールなど化学製品も混ざって居ます。このエタノールや香料は、空気に触れるとだんだん拡散します。結果、時間が経つと消えてしまうのですが、繊維に深くしみ込んだ香水は、なかなか取れません。

オゾンガスでの匂いの除去の限界、しかしオゾンガスで取れない場合には、アルコール・重層などを使い出来るだけその匂いを薄くすることは可能ですので、どうかご相談下さい。


6.出荷
以上の工程の後、最終品質チェックを致します。脇汗の変色が残っているものは、もう一度、洗浄に廻します。匂いの残っているものはもう一度オゾンガスボックスに戻します、この最終チェックの後、梱包出荷と成ります。


 

チュチュクリーニングの実際

チュチュを点検・マーキングし、色が出るかを確認した後、色の出ないチュチュは初めに、エリ周り脇の下、胴体の部分、そしてチュチュの内側と、特殊洗剤を使い手作業で汚れを落として行きます(写真1.2.)




その作業が終わりましたら、チュチュを逆さにして蕾のようにして洗濯袋に入れます(この時出来るだけ中で動かないようにします)。その袋を洗濯機に入れて洗浄します(洗濯機はゆりかごのように動かします)。




洗いと絞りが終わりましたら、自然乾燥を致します。 






言葉で説明をすると以上なのですが、この工程には私共の経験と学びが凝縮されております、長い経験と、沢山のお叱り、学びの集大成が、洗うことが難しい「衣装達」を蘇らせて参りました。 
写真1 汚れている部分を特殊洗剤を付けたスポンジなどでなどできっちりと落として居ます。
写真2 使用している水は「オゾン水」です。
ゆりかご運転をいている35キロ大型洗濯機です。
自然乾燥に入りました。これでチュチュに張りが戻ります。